開園の状況はブログをご確認ください。
ブログはこちら
新着情報
- 2023年 6月 2日
- 台風の影響が少なくありがたいです。
心配していた台風の影響も少なくありがたいことです。大きな被害のある地域も出たようで、ーーー 明日は天気も回復、頑張ります。 ぶどうの種無し処理作業を始…
- 2023年 5月 29日
- ぶどうの花が咲き始めました。
種なしの処理をはじめました。まだ少しですが満開のぶどうが見え始めたので、 雨が多く桃の袋掛けも残り、 ぶどうは花が咲き始め、 梨の摘果ももうすぐになり、…
- 2023年 5月 25日
- 桃の袋掛けを始めました。
今日から桃の袋掛けを始めました、雨前には終わりたいので、大勢で頑張っています。 阿智50日ほどで、桃の収穫が出来ます。 おいしくなぁ~れ
- 2023年 5月 23日
- 摘粒体験について
イベントのチラシの要領で行います。開始時期はまだ未定ですので、ぶどうの状況によりますので、 決まり次第書き込みます。 料金は1500円にさせてもらいま…
- 2023年 5月 17日
- お知らせ
今年もぶどうの摘粒体験を行います。実施内容の紹介は近いうちに決めます。 体験料金は申し訳ありませんが、値上げを予定しています。 友近ママのイベントは…
- 2023年 5月 12日
- ぶどうも毎日伸びています。
雨休みなどと言っている間にぶどうが伸びて、今日は誘引作業をしました。明日はまた雨です。お休み でも子供たちの成長にお休みはありません。 少し遅れながら…
- 2023年 5月 7日
- あめが続いてお休みです。
体は休まりますが、子供たちは毎日成長です。9日から梨の予備摘果をします。 今年は、天候だけではないと思いますが、 例年よりも成長にバラつきが多いように…
- 2023年 5月 4日
- 毎日子供たちは、成長しています。
桃の予備摘果が終わり、梨になります。ぶどうもおおきくなりました。 芽欠き作業に追われています。 草も毎日伸びています。 などと、毎日思っています。 皆と…
- 2023年 5月 1日
- 芽野歌オーダーズクラブ会員募集終了しました。
今年も新たな会員募集に参加していただき、ありがとうございました。 今年の注文の受付につきましては、 このブログにてご案内します。 ご利用ください。
- 2023年 4月 25日
- 芽野歌オーダーズクラブ会員募集について
会員募集を始めています。クラブサイトから登録できます。 予定人数(10名程度)に達するか、予定期間(30日)を過ぎると 今年の募集は終わります。 早速の…
- 2023年 4月 20日
- 芽野歌オーダーズクラブ会員募集について
令和5年度のクラブ会員の募集ですが、今年も少し(10名程度)ですが募集を行います。 24日(月曜日)から開始しますので、クラブサイトより登録をお願いし…
- 2023年 4月 19日
- リンゴの花終わりました。
リンゴの花を摘花する作業も終わりました。とたんにぶどうの芽が伸びてきて、芽欠き作業に追われています。 草も伸びてきて、もう大変です。 今年はファーマー…
- 2023年 4月 14日
- リンゴの花、ブルーベリーの花がさきはじめました。
雨が周期的にきて、雨休みはいいのですが、ぶどうの芽欠きに追われています。 草も伸びてきて、少しバタバタ(気持ちが) 梨の花も、桃の花も終わり、 リンゴと…
- 2023年 4月 10日
- めのかふぇは営業しています。
製氷機が治りましたので、めのカフェは通常の営業になりました。 雨天の日は休みますが、それ以外は毎日営業の予定です。 お待ちしています。 桃園の花が散り始…
- 2023年 4月 6日
- 雨です。
草ものびのびと伸びてきています。雨の間を縫って、1回目のぶどうの芽欠きをしました。 明日も雨のようです。 おやすみして、土。日梨の受粉頑張ります。